tableware 鈴木環 ピジョンカップ◇スターネットで買った器 益子 スターネットで鈴木環さんの器を買いました。 関連記事:益子 スターネットに行ってきました◇美味しいランチと素敵な器 starnet ピジョン(鳩)の愛称で呼ばれる白い小さなフリーカップです。 鳩が留まっているようなフォルム。 可... 2019.11.10 tableware日本のいいもの
PLANTS m+エムピウの革小物◇レザーのS字フックにグリーンをハンギング ハンギンググリーンのS字フックを替えました。 レザーでカバーリングされたm+(エムピウ)のS字フックです。 蔵前にあるm+ のお店で買いました。 リンク:m+ online 他にお目当てのものがあ... 2019.03.17 PLANTS日本のいいもの
LIFE どんど焼きとお札の置き場所◇まゆ玉とBOX&NEEDLE パネルボックス もんすけと一緒にどんど焼きに行ってきました。 お正月のしめ縄飾りや昨年のお札などを焼いてもらい、厄除けのまゆ玉と一緒にもんすけも火に当たり、厄除け祈願。 そして、今年のお札はパネルボックスに。 2年... 2019.01.14 LIFE日本のいいもの
kitchen tool そらいろ急須◇色落ちも味わいのカラー南部鉄器 銀色の下地とそら色が重ね塗りされた急須。 南部鉄器のカラーティーポットをお試しさせていただきました。 カラーは全部で7色。 漆黒に上塗りされた6色と、銀色に上塗りされたそら色。 先日の記事でもちょこっと登場。 ... 2018.11.19 kitchen tool日本のいいもの
kitchen tool イッタラに和風ハーブ・実山椒の香りを楽しむミルボトルを買いました◇奥出雲のはじかみ 島根県雲南市の挽きたて実山椒【奥出雲のはじかみ】を買いました。 南青山のOVE テーブルの上に並んでいたもの。 【島根県雲南市フェア(2018年9月8日~10月5日)】でセレクトされていました。 関連記事:OV... 2018.09.14 kitchen tool日本のいいもの
kitchen tool めいぼく椀でおにぎりランチ◇ほっこりなごむ木の器【SONOBE】 いつかお気に入りの木のお椀が欲しいと思ったまま、 ずっと食洗器対応のお椀を使ってきました。 毎日のように使うものだから、食洗器対応のお椀が便利で。 でも、毎日のように使うものだから、長く大事に使えるものがあったら嬉しい。 い... 2016.09.09 kitchen tool日本のいいもの
日本のいいもの かわいいオイルランプ◇お気に入りと欲しいもの【津軽びいどろ】 ここ最近のお気に入りは津軽びいどろのオイルランプ。 青森旅行のとき、星野リゾートのメインダイニングで使われていて、気になっていたものです。 関連記事:愛犬と一緒にコース料理◇個室で西洋会席【星野リゾート奥入瀬渓流ホテルの西洋... 2016.06.14 日本のいいもの
LIFE 鏡開きとお正月小物の片づけ◇開化堂の茶筒と空き箱【ガラスと木の鏡餅】 鏡開きに合わせ、お正月小物を片づけました。 お米の入っていたガラスの鏡餅は洗い、 木の鏡餅も箱に戻しました。 関連記事:お正月飾りを飾りました◇鏡餅としめ縄飾り【玄関とリビングのお正月準備】 ガラスの鏡餅の中のお米を出して... 2016.01.12 LIFE日本のいいもの
kitchen tool 暮らしを変えた容器◇開化堂のキャニスター 珈琲豆と茶葉の保管用に開化堂のキャニスターを愛用しています。 購入時期も、材質も大きさも異なるもので、 大きいサイズの銅とブリキは珈琲用、 ひとまわり小さな真鍮のキャニスターは茶葉用です。 ◇マーガレット・ハウエ... 2015.07.26 kitchen tool日本のいいもの
日本のいいもの 開化堂の茶筒に緑茶◇井藤さんのラウンドボックスに山田屋まんじゅう 開化堂の真鍮キャニスターに茶葉を詰めました。 関連記事:開化堂の真鍮キャニスター◇緑茶を楽しむ暮らしに憧れて 井藤昌志さんのラウンドボックスには山田屋まんじゅうを詰め、 お気に入りの急須でさっそくお茶をいれました。 ... 2015.03.07 日本のいいもの