旬を味わう◇栗ご飯とお気に入りのお茶碗

006 Food and Drink

ル・クルーゼで栗ご飯を炊きました♪

201610_057

栗は一晩水に浸してから皮むき。

201610_058

固い部分を包丁で落としてから、
つやのある皮を手で剥いて、
最後に渋皮を包丁で剥けば準備完了(*・ω・)ノ

201610_060

白米にもち米を混ぜて、昆布のだし汁と塩、酒を加え、
ココットロンド20cmで炊き込みます。

お魚も下ごしらえ。
生もの用のまな板はエピキュリアンです。

201610_059

カマスの塩焼きの準備。

包丁の背で鱗を取り、
口から二本の割りばしをさし込んで、
エラと内臓をまとめてぐるりと抜き取ります。

全体に塩を振って、しばらく置いてから塩焼きに。

栗ご飯も炊きあがりました♪

201610_061

栗は下準備が大変ですが、美味しい旬の味♡

201610_062

ケヤキのめいぼく椀、すっかりお気に入り。

Avec プレートもやっぱり大好き。
フラットなブルーの26cm に盛り付け。
秋の食卓にはパープルも合いそうですね♪

でも、、、

201610_063

はみ出してます!

焼き魚用の長皿が欲しいです~。

旬の食材を見れば、美味しいものが食べたくなる。
料理に合わせたテーブルウェアを揃えたくなる(●´ω`●)

そして、食器に合わせて料理をしたくなることも。

このお茶碗を見ると、
店主の方に「このお茶碗に栗ご飯が似合うのよ」と言われたことをいつも思い出してます。

金沢で買った思い出のお茶碗なのです。

関連記事:金沢で買った素敵なもの◇九谷焼、漆器、金箔、鏡餅

201610_056

栗ご飯の季節ですね。

食欲の秋、芸術の秋、行楽の秋!
また素敵な食器に出会える旅に出たいです。

西の方に行きたいな~。

*******
ブログランキング応援ポチっと↓お願いします(o^∇^o)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました